申し込み受付中

2025/7/11(金)17:30締切

【徳島】生産者佐々木農園さんのレンコン畑の農作業のお手伝いに行きましょう!

  • 土日開催
  • 子どもと一緒に参加
  • 試食あり
開催

2025/7/21(月)09:30~13:00

会場
とくしま有機農業サポートセンター
主催
産直委員会

このイベントをシェアする

お問い合わせ・お申し込み

固定電話

0120-408-300

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランなし)

0570-063-008

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン

088-603-0080

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00

申込締切
2025/7/11(金)17:30
応募者多数の場合は抽選
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話からのご利用の場合、20秒ごとに10円の通話料がかかります。
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話の無料通話分(かけ放題プラン等)を利用することができません。詳しくはご利用の携帯電話会社へお問い合わせください。
※通話内容は正確に聞きとるため、録音させていただいています。またお電話の際には、組合員様のご本人確認をさせていただきます。

イベント情報

開催

2025/7/21(月)09:30~13:00

会場
とくしま有機農業サポートセンター
主催
産直委員会

自然と共生し環境に負荷をかけない農法は、除草剤などの農薬が使用できないため草取りが大変です。

消費者も農作業に協力することで、
生物多様性や安全で健康的な食を守る農業を一緒に守っていきましょう。

蓮の花を見ながら、自然派の飲み物・お菓子で交流しましょう。

鎌をお持ちでない方には主催者側でご用意します。

概要

日時
2025年7月21日(月・祝)9:30 ~11:30

場所
佐々木農園さんのレンコン畑、梨園
徳島県鳴門市大麻町牛屋島字中北16-2周辺

参加費
1家族 組合員 300円 / 組合員外 450円

定員
13家族

持ち物
飲み物、軍手、帽子、長靴、鎌、汚れてもよい服装

託児
なし

応募締め切り
2025年7月11日(金)17:30まで

地図

とくしま有機農業サポートセンター
〒〒779-0311徳島県鳴門市大麻町牛屋島字中北16-2

申込方法

メールでお申し込みください。

宛先
katsudou.tokushima01@shizenha.co.jp

件名
【申込】レンコン畑の農作業のお手伝い

本文

  1. イベント名:レンコン畑の農作業のお手伝い
  2. イベントID:01250177
  3. 参加申込者のお名前(組合員名)・年齢
  4. 組合員コード・組合員外
  5. ご家族のお名前・年齢
  6. 日中連絡可能な電話番号
  • 応募者多数の場合は抽選になります。
  • 活動の様子を写真撮影し、ニュース・商品案内カタログなどの掲載に使用させていただく場合があります。
  • キャンセルの場合は当日1時間前までにご連絡ください。
  • 予定の変更・中止となる場合があります。ご了承ください。
  • イベント参加方法などは、参加希望をお送りいただきましたメールアドレス宛に katsudou.tokushima01@shizenha.co.jpからメールにてお送りします。メール受信設定をご確認ください。
  • hotmail など一部ドメインはメールの送受信ができない場合がございます。
  • メール送信後2営業日(土日、年末年始を除く)以上経過後も受付確認メールなどが届かない場合は、組合員サービスセンターまでご連絡ください。
  • 土日は事務局が営業時間外ですので、メールおよびお問合せなどへのお返事にお時間をいただく場合がございます。
お問い合わせ・お申し込み

固定電話

0120-408-300

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランなし)

0570-063-008

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン

088-603-0080

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00

生産者訪問 体験 徳島 に関するイベント