申し込み受付終了
2022/9/2(金)17:30締切
【こうち】 脱デジタル・アナログコミュニケーションをとろう!
- 託児あり
- 開催
-
2022/9/8(木)00:00~12:00
- 会場
- 弥右衛門ふれあいセンター(高知市北御座2ー60)
- 主催
- 自然派ママクラブ
- 申込締切
- 2022/9/2(金)17:30
イベント情報
- 開催
-
2022/9/8(木)00:00~12:00
- 会場
- 弥右衛門ふれあいセンター(高知市北御座2ー60)
- 主催
- 自然派ママクラブ
友達や家族間のコミュニケーションはいかがですか?デジタルゲームをすることで会話の機会が減っているのではないでしょうか?
イベントID.03223153
自然派ママクラブ主催
近年大幅に注目を増しているデジタルコンテンツ。オンラインで通信も可能なゲームなどが子どもたちの間でも流行っています。友達や家族間のコミュニケーションはいかがですか?デジタルゲームをすることで会話の機会が減っているのではないでしょうか?
今回は、数種類のアナログゲームを体験してもらい、デジタルゲームにはない良さを見直したり家族間の会話アップ、コミュニケーションの充実へとつなげていただきたいと考えています。さらに、電磁波やブルーライトの弊害などを見直すきっかけとなれば幸いです。アナログゲームを楽しんだ後はお茶菓子を囲んで交流会も楽しみましょう。
使用するゲーム
将棋(藤井五冠の活躍で子どもに人気。先に相手の王将を取れば勝ち)
トランプ(豚のしっぽ。順番にカードをめくり同じマークが出たら全てカードを取る。最後まで多く持ってた人が負け)
ジェンガ(高く積んだ積み木を一本引き抜いて積み上げる。崩した人が負け)
ディジット(5本の棒を一本だけ動かしてカードと同じ形を作る。カードがなくなると勝ち)
コリドール(コマを進めるか、進路を塞ぐか繰り返して反対側へゴールすれば勝ち)
虹色ヘビ(カードを並べてヘビを完成させ、ヘビを多く持ってる人が勝ち)
日 時 9月8日(木)10:00~12:00 ※5分前までに受け付けをおすませください
場 所 弥右衛門ふれあいセンター(高知市北御座2ー60)
参加費 組合員 300円・組合員外 450円 (定員15人)
託 児 未就学のお子さまお一人につき 300円・組合員外450円
※1歳以上 ※託児中はアレルギー対応の為食べ物持ち込み不可、飲み物可
応募締め切り 9月2日(金) 17:30
お申し込み先
【イベント申し込み専用アドレス】katsudou.kouchi03@shizenha.co.jp
【組合員活動サービスセンター】 TEL 0120‐408‐300
携帯・IPフォンからは088-603-0080
※お申し込み時、①~⑦をお伝えください
①イベント名 ②イベントID ③参加者のお名前 ④組合員コード・組合員外
⑤参加人数と年齢(複数人お申し込みの方は人数分) ⑥日中連絡可能な電話番号
⑦託児希望の方 お子さまの名前・性別・年齢
※応募者多数の場合は抽選になります。抽選にもれた方のみ、9月5日までにご連絡いたします。
※活動の様子を写真撮影し、ニュース・商品案内カタログなどの掲載に使用させていただきます。
※キャンセルの場合は(託児のみの場合も)当日の1時間前までにご連絡ください。
※新型コロナ感染状況により予定変更・中止となる場合があります。ご了承ください。