申し込み受付終了
2024/7/19(金)17:30締切
【オリーブ】間伐のことを学んで、木の小物作りを体験しよう
- 開催
-
2024/7/26(金)13:30~15:30
- 会場
- コープ自然派しこくオリーブセンター 2階会議室
- 主催
- NPOコープ自然派プラス
- 申込締切
- 2024/7/19(金)17:30
イベント情報
- 開催
-
2024/7/26(金)13:30~15:30
- 会場
- コープ自然派しこくオリーブセンター 2階会議室
- 主催
- NPOコープ自然派プラス
香川県の山は県全体の何%ぐらい?山の木がどのように育って、どのように木材になっていいくの?木を切るってよくないことなの?など、いろいろな山のことを考えてみましょう。そして木を使った小物作りに挑戦。
木には、節があったり、かたいところや柔らかいところがあったり、そんな木の性質を学びながら、木の小物を作ります。
木の話、木のものづくりを通して、作るという技術だけでなく、自然のことなどをゆっくり考えてみませんか?
早めに夏休みの宿題を済ませると、あとは楽々、ルンルンだよ。去年も大好評でした。
【日 時】 2023年7月26(金)13:30〜15:30
【場 所】 コープ自然派しこくオリーブセンター 2階会議室
【内 容】 保護者と一緒に小物作りを楽しみます。初めての方でも丁寧な指導のもと、 自分たちで作った作品を持ち帰れます。
【作 品】 引き出し付飾り棚、ロボット型貯金箱、時計のいずれか1つ。 準備の都合上、申込時に選択してください。
【講 師】 青木節子氏(木育インストラクター、一級家具製作技能士、整理収納アドバイザー)
【託 児】 なし
【参加費】 親子一組300円、組合員以外の方450円
【材料費】 一組1個1650円
1組で1個作りますので、お子さん2人以上参加の場合で作品を追加希望の場合は、別途材料費として1個につき1,650円追加でお申し込みください。
【定 員】 親子12組 年少児以上のお子さんと保護者
【申込締切】2024年7月19日(金)17:30


