申し込み受付終了
2022/2/28(月)17:30締切
【しこく】~元今治市行政職員 安井さんが語る~オーガニック給食 HOW TO講演会 イベントID02212901
- 開催
-
2022/3/5(土)10:30~12:30
- 会場
- オリーブセンター会議室(高松市前田東町440-1コープ自然派しこく)または ご自宅からオンライン(zoomウェビナー)
- 主催
- 給食連絡会
- 申込締切
- 2022/2/28(月)17:30
イベント情報
- 開催
-
2022/3/5(土)10:30~12:30
- 会場
- オリーブセンター会議室(高松市前田東町440-1コープ自然派しこく)または ご自宅からオンライン(zoomウェビナー)
- 主催
- 給食連絡会
プロフィール:1959年今治市の兼業農家に生まれ、大学在学中に有機農業運動に携わる。1983 年今治市役所に入庁、その後農水港湾部農林振興課地産地消推進室長として地産地 消運動や旬産旬食、学校給食の充実、食育、有機農業の振興などに取り組み、総合政策部企画 課政策研究室長、玉川支所長、営業戦略課長を経て産業部長で退職。現在は、一般財団法人今 治地域地場産業振興センター専務理事。約30年にわたる政策の全容を紹介した「地産地消と学校給食ー有機農業と食育のまちづくりー」の著書。
愛媛県今治市の元行政職員 安井さんを講師に迎え、行政への働きかけ、地域の有機野菜を給食に増やしていく方法など、各地でオーガニック給食を展開するためのヒントを伺います。この機会にぜひご参加ください。
【日時】 2022年3月5日(土)10:30~12:30
【場所】 オリーブセンター会議室(高松市前田東町440-1コープ自然派しこく)
または ご自宅からオンライン(zoomウェビナー)
【定員】 オリーブセンター会議室 30名
オンライン(zoomウェビナー)300名
【参加費】 組合員500円 一般750円
※会場参加の方は、当日、受付でお支払いください。
※オンライン参加の組合員の方は、商品代金と一緒に引き落としさせていただきます。
一般の方は、イベント申し込み受けつけ後に送金先口座をお知らせしますので、
締め切り日までにお振り込みください。
振込手数料は、お申し込み者様ご負担となります。お振り込み後の返金は致しかねますので、予めご了承ください。
【託児】 なし お子様の同伴可ですが、申し込み時にその旨をお伝えください。
【締め切り】2022年2月28日(月)17:30
※新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、会場入場制限やオンライン開催に変更させていただく場合があります。
▼お申込み時①~⑤をお伝えください。
①イベントID
②参加者氏名
③組合員コード
④参加人数
⑤連絡先
⑥会場参加又はオンライン参加