組合員活動報告
【オリーブ】手づくりみそ生活はじめませんか?~みそづくり体験~
2月12日、待望の手づくり味噌体験がオリーブセンターで開催されました。
講師には島根県のやさか共同農場から、橋本基さんをお迎えしました。
参加された組合員さんは初心者の方から、手前味噌経験者まで14名がやさかさんの味噌キットで手前味噌を作りました。
やさかさんの味噌キットは貴重な国産有機の大豆とお米を使っています。
有機の大豆を蒸しているので、大豆の旨味がぎゅっと閉じ込められていて、とても濃厚な味がしました。麹も全国から選ばれた有機米を自社で麹にしています。
今回作った味噌は、塩分10%の甘口タイプです。
暖かい春、暑い夏を過ごした12月頃からが美味しく食べられるそうです。
橋本さんのわかりやすいお話を聞きながら、皆さんとても楽しく作業をされていました。
持って帰った味噌は、玄関などのできるだけ涼しい場所で保管するようにアドバイスをもらいました。
みんなでわいわい作った味噌は格別の味になっていくと思います。
開催中の《みそづくりフォトコンテスト》用にも写真を取り合いました。
来年、皆さんで今日の味噌を持ち寄って味見をしあったら楽しそうですね!!
アンケートより
- 味噌のプロである橋本さんよりいろんな話を聞きながら楽しく味噌づくりをすることが出来ました。国産有機大豆の自給率は本当に低くとても貴重だという話が一番胸にささりました。食べ物があることに感謝して美味しくいただきたいです。
- 写真だけではわからない、やさかみそさんの声が聞けました。要点を聞きながら作業したら、簡単にできました。わかりやすかったです。
- みそ作りは4年目に入りました。毎回作り方も少しずつ違っているので、自分に合った作り方を見つけて、いつか自宅で作れるようになりたいと思います。



