組合員活動報告

【こうち】自然派商品でお弁当を作ってみよう♪ 

  • 開催日 2025年4月4日(金)
  • 人数 大人13名 子ども16名 託児2名

弥右衛門ふれあいセンターにて、大人13人、子ども16人で開催しました。
春休みで沢山の子どもの参加があり、にぎやかな笑顔あふれるイベントになりました。

はじめに添加物やゲノム編集、食品表示の話から、できるだけ安心で美味しいものをストレスなく食べることが健康に繋がることをお伝えしました。
会場では「どうなっているの?食品表示」ブックレットや添加物に関するファイルを展示し自由に閲覧いただきました。

調理室ではこだわりの自然派食材を使ってお弁当調理開始!
電子レンジ調理商品も、オーブンやフライパン調理でカリカリに焼き上げ、タコさんウィンナーや卵焼き作りには子どもも積極的に参加し、ボリュームたっぷりの具材が完成しました。

持参したお弁当箱に、おにぎりやとりそぼろと鮭フレーク、カツオふりかけの3色ご飯、焼売、照り焼きミートボール、お星さまポテト、神山鶏のチキンナゲットにブロッコリーやデザートのイチゴまで、盛り付けを工夫しながら自分だけのお弁当を完成させました。

会場や隣接する桜満開の公園で、思い思いに味わいました。

アンケートより

  • 具が彩りが良かったので、どんな風につめても美味しそうなお弁当になったので、子どもたちも喜んで食べてくれました。焼売をオーブンで焼いたことがなかったので、新しい調理の仕方を知れて良かったです。
  • 親子で楽しめる春にピッタリのイベントで、春休みの良い思い出になりました。
  • おいしいお弁当ができて、子どもたちも大喜びでした。