組合員活動報告

【徳島】かめのこ農園 天敵農法ってなあに?

  • 開催日 2025年7月4日(金)
  • 人数 10名

高知県土佐市から、亀の子農園の岡本夫妻に来ていただき天敵農法で育てるピーマン学習会を開催しました。

子どもさんがアトピーや喘息の症状があり農薬を使いたくない、自分が食べられないものは人に売れないという事に気づかされたとおっしゃっていました。

人間の従業員さん(観察力が大切)と虫の従業員さんとのコラボで虫守栽培しているというのを聞いてなるほどと思いました。

参加者の声

  • 植物に話しかけると元気になるというのをやってみようと思う害虫をわかすための(天敵温存ハウス)があるのもも驚きました。
  • 生のピーマンをいただきましたが苦みもなく美味しくいただきました。
  • 子どもたちが農園で虫を探すイベントの話を聞いて子どもたちが小さいうちから無農薬に関心を持つのは良いことだと思います。