組合員活動報告

【徳島】夏の風物詩 竹の流しそうめんを食べよう

2025.10.23

  • 開催日 2025年9月28日(日)
  • 人数 大人 17名 子ども22名

夏の暑さが和らぎ、そよ風が心地良い秋日和に、とくしま有機農業サポートセンターで竹の流しそうめんを開催しました。


親子10組に高校生ボランティアとイギリスから留学生も参加して、まずはそうめんを入れる竹の器作りから。
竹をノコギリとオノ、サンドペーパーを使って切って磨く工程もあり子供も大人も手作り感を楽しみました。

竹の流しそうめん台は皆んなで組み立て全長10メートルにもなり、いよいよ流しそうめんがスタート。

国産小麦の小豆島手延べそうめんや終盤に胡瓜やカラフルなブドウがコロコロ流れてきて子供も大人も必死に取る姿が微笑ましく、和気藹々と楽しめました。

自然派Style商品を使用した具材も用意して、皆さんにいろいろと試食して頂きました。
最後にデザートとして葡萄を流したのが、とても好評でした。

参加者の声

  • 素麺の具もたくさんあり、すごく豪華で、しかも全部おいしかったです。
  • 準備段階からいて少しいそがしかったけど皆んなで協力したりして楽しかったし素麺が流れ初めた時は達成感があって嬉しかったです。
  • 初めての流し素麺とても楽しい思い出になりました。小さい子とも関わることができていい経験になった。
  • 小さい子から高校生、留学生、大人まで色々な年齢、文化の人達が集まって交流できてよかった。りました。