メニュー
閉じる
さがす
自然派オンライン
イベント情報
組合員活動
機関紙カルテット
キッチンカー
プチパーティ
お友だち紹介
CO-OP共済
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2023.3.1
フェスタ委員会主催 10月30日(日)に第11回「きて みて たべて 自然派秋まつり」をCHRESセリーズ体育館にて開催いたしました。 4年ぶりの開催となり、600名以上の来場がありました。 自然派秋まつりでは、生産者さんからこだわりの商...
自然派おためし倶楽部主催 「自然派おためし倶楽部」は登録者へ年に2回、1,000円相当の商品をお届け、ご家族や組合員のお友達と試食しアンケートに答えていただくものですが、「カフェ」は組合員であればどなたでも参加できます。食べ比べや食材セットを使ったラ...
2023.2.22
2/7(火)オリーブセンターで、終活社会福祉士の上田利枝さんを講師にお迎えして「寄り愛カフェ」〜人生100年時代を楽しく生きる〜を開催しました。 まずは、認知症予防には『適度な運動、良質な睡眠、食生活の改善、ストレスをため...
1月17日(火)、アイレックス(丸亀市綾歌総合文化会館)小研修室において、消しゴムハンコ作りの講座を開催しました。 丸亀市でオリジナルハンコ作りをされている西田真奈美さんを講師に迎え、各々が考えた図柄や講師の先生のお勧めの...
12月6日(火)オリーブセンターにて、高松市消費者団体連絡協議会から3名の講師の方をお招きし、ダンボールコンポスト講座を開催しました。 コンポストの仕組みについてのお話の後、コンポスト作成の実演をしていただきました。 『匂い...
今治市防災士会副会長の砂田ひとみさんを講師にお迎えし、災害から身を守るための知識や、 必要とされる備えなどについて学びました。 はじめに関東大震災の映像を見て、その被害の大きさを改めて思い返しながら、 『災害から身を守るためには』『いつものバックにち...
今治市でヨーロッパの木のおもちゃと絵本のお店『ウォルナットグローブ』の店長 菅美紀さんに、 子育ての中での、絵本やおもちゃとの出会い、家族の関わり方などを話していただきました。 机の上に並べられた、温かく美しいたくさんのおもちゃは見ているだけで幸せな...
えひめセンターフェスタ内で、塩こうじ作りのワークショップを開催しました。 ヤマク食品の乾燥米こうじを使用し、ジップロックの中で塩と合わせ、 希望に応じて水と混ぜ持ち帰っていただきました。 第1部、第2部と2回に分けて行いましたが、どちらもすぐに定員...
2023.2.16
2023年2月6日 簡単みそ作り体験会を行いました。 たくさんの方に興味を持っていただき、とても賑やかな体験会となりました。 今回はより気軽に参加していただきたかったので、”やさかさん”の有機煮大豆を使用することにしました。 やさかさんの米こうじ、塩...
2023.2.13
2022年12月10日(土)、コープ自然派しこくは『あらためましてこんにちは!コープ自然派です』をテーマに、えひめフェスタを開催しました。 会場は、幅広い世代が利用する「松山市総合コミュニティセンター」の「企画展示ホール」。組合員、役職員、そして...
このページをシェア!