メニュー
閉じる
さがす
自然派オンライン
イベント情報
組合員活動
機関紙カルテット
キッチンカー
プチパーティ
お友だち紹介
CO-OP共済
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2025.8.1
4月18日(金)、オンラインにて参加者53名で、徳島県神山町の白桃(しらもも)薫さんをお招きして、給食座談会を開催しました。 祖父の代から続く株式会社「白桃農園」代表の白桃さんは、「より良いものを作りたい」との想いから2016年に株式会社「フードハブ...
2025.7.15
弥右衛門ふれあいセンターにて、大人13人、子ども16人で開催しました。春休みで沢山の子どもの参加があり、にぎやかな笑顔あふれるイベントになりました。 はじめに添加物やゲノム編集、食品表示の話から、できるだけ安心で美味しいものをストレスなく食べることが...
2025.5.12
開催日:2025年2月20日(木)参加:18人 大根は薬膳の帝王と言われています。 切り方や調理法で効能が変えられること、簡単な健康チェック法、体に合わせて食べるものを考えるという話に、参加者の皆様から「初めて知った!」、「薬膳の難しい、おいしくない...
2025.4.11
2/20(木)10時30分~13時徳島センター活動室にて組合員7名子ども1名の参加で食材セットの食べくらべを開催しました。 自己紹介や自然派のおすすめ商品を教えていただいた後は3種類の食材セット(ミートボールのトマト煮込み・鍋焼きうどん・かぼちゃほう...
2025.4.10
2月12日、待望の手づくり味噌体験がオリーブセンターで開催されました。 講師には島根県のやさか共同農場から、橋本基さんをお迎えしました。 参加された組合員さんは初心者の方から、手前味噌経験者まで14名がやさかさんの味噌キットで手前味噌を作りました。 ...
実施日:2025年2月11日参加:大人13名、子ども11名 やさか味噌の橋本さんを講師にお迎えし、みそづくり体験会をしました。お子様連れのご家族からおひとり様など、幅広い方にお越しいただきました。まず、味噌の説明として、材料の配合、使用する国産、オー...
2025.3.24
2025年1月25日(土)、大人10名子ども6名の計16名で開催しました。 冷たい風が強く吹いていましたがお天気はとてもよくて、畑ではみなさん寒さも忘れ大きく育った大根を次々と抜いていきました。 有機栽培された大根は「耐病総太り」という日本の代表的な...
2025.3.7
1月24日(金)朝倉ふれあいセンター調理室にて参加者10名で開催しました。 調理は3班に分かれ、油淋鶏・チキン南蛮・ハッシュドポテトをオーブンで焼き上げ、圧力鍋で無農薬玄米を炊き、キャベツと人参を千切り、ミートソースパスタ、バターチキンカレーを湯煎し...
2月2日(日)こうち男女参画センター「ソーレ」にて開催しました。 高知市に店舗をかまえる「まるげん」Kitchenの山本由夏利さんを講師にお迎えして、大人9名、子ども14名でお菓子づくりをしました。 自然派のこだわりの素材を使いチョコバーと米粉クッキ...
2024.12.11
4月24日(水)オリーブセンター会議室にて、春のお茶会を開催しました。 まずはご用意した5種類の飲み物、チーズケーキやかぼちゃのプディング、あんバタートーストなど9種類の食べ物からご自由にお取りいただき、和気あいあいとした雰囲気の中、始まりました。 ...
このページをシェア!