メニュー
閉じる
さがす
自然派オンライン
イベント情報
キッチンカー
お友だち紹介
組合員活動
SNS公式アカウント
2024.9.9
8/20(火)10:00~13:00、小松島市ふれあいセンター立江にてイベントを開催しました。子どもの居場所カラ・ふるのこども達が多数参加してくれて、こども総勢29名で開催しました。 濱醤油醸造場の紹介後に調理を始めました。 塩こうじパスタ、かぼちゃ...
2024.9.4
夏休みに大人気のイベントで抽選をして開催しました。 講師に鎌倉ハムクラウン商会の魚住さんにお越しいただきました。 材料は、自然豚のミンチ、レモンの皮、砂糖、塩コショウ、水ととてもシンプルでした。 お子さんたちを中心に、みんなでひき肉を良くこねて夢中に...
2024.8.15
自然派おためし倶楽部主催 2024年7月3日(水)こうち男女共同参画センターソーレ調理室にて「自然派おためし倶楽部カフェ」を開催しました。参加者は、13名でした。 最初に、食材セットの説明とトレー回収ができることを伝えて、鶏ささみ南蛮風と塩こうじ...
2024.7.29
食材セット「しょうが風味の野菜スープ」と「マグロ唐揚げと夏野菜の黒酢炒め」を参加者さんと一緒に作りました。 手順を少し間違えて後入れ野菜を他の野菜と一緒に炒めてしまいましたが、出来上がりは全く違和感なく美味しくいただけ、どちらも好評でした。 参加者さ...
2024.6.24
スタッフおすすめのスイーツを中心にご準備しました。 お母様の代から利用されている方、自然派立ち上げからのスタッフの紹介で入られた方、出産をきっかけに入られた方、幅広く多くの方にご参加いただきました。 自然派の食材は子どもたちに安心して食べさせれます。...
2024.3.27
西条市の食の創造館で、腸活で生き生き生活「マイぬか床をつくろう♪」企画を実施しました。 男性の参加者もあり、ぬか床を上手にお手入れするコツなどをそれぞれに質問しつつ仕込みました。 ぬか床の仕込みの後は、自然派の無農薬米とお味噌汁、つくだ煮などのご飯の...
2024.3.26
今治市の学校給食の取り組みやその他いろいろ聞いてみましょう! 有機食材を学校給食に取り入れている今治市の取り組みを、今治市議会議員・内山さんをお呼びして 今治市議会議員・内山さんをお呼びしてお話を伺いました。 数十年前の市長選時に学校給食に取り組むこ...
麹を使ってさつまいもの甘酒と塩麹クラッカー、甘酒蒸しパンを作りました。 大人15名と子供3名の参加があり、4つのグループに分かれて作製し わきあいあいとおしゃべりを楽しみながら、お菓子が完成しました。 完成後はみんなでいただき、クラッカーの上に生クリ...
2024.3.25
2 月 28 日(水)とくしま有機農業サポートセンターにて開催しました。 少し冷たい風の吹くなか、小さなお子様から大人まで揃って窯の前に集まりました。 藁や近くの竹材、廃材、炭に火を点けて、窯を温めること1時間強。その間、温かなビニールハウスの中で小...
2024.2.26
2月15日(木)徳島センターにて、よつ葉乳業さんにお越しいただきイベントを開催しました。大人8名子ども1名の参加でした。 よつ葉乳業さんは、【農民の暮らしを少しでもよくしよう】という思いで、1967 年に誕生しました。北海道十勝地区で、酪農家による酪...
このページをシェア!