メニュー
閉じる
さがす
自然派オンライン
イベント情報
組合員活動
機関紙カルテット
キッチンカー
プチパーティ
お友だち紹介
CO-OP共済
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2025.8.1
安芸市伊尾木の東山森林公園にて四国の山々たんね歩記の作者である森下嘉晴さんを講師にお迎えし、山歩きを開催しました。快晴の登山日和となり、太平洋、安芸市の街を眺める景色を約4時間かけて登頂、下山する行程でした。 ヤマツツジのピンクの花と新緑の美しい登山...
2025.7.24
2025年4月6日(日)南国市地域交流センター「みあーれ」にて、大西つねきさん、まりえさんをお迎えし、おとな21名、子ども2名にて開催しました。 まず前提として「お金とは何なのか?」をお話いただきました。現金とは記憶媒体でしかなく、お金は預金であり借...
2025.7.15
弥右衛門ふれあいセンターにて、大人13人、子ども16人で開催しました。春休みで沢山の子どもの参加があり、にぎやかな笑顔あふれるイベントになりました。 はじめに添加物やゲノム編集、食品表示の話から、できるだけ安心で美味しいものをストレスなく食べることが...
3/13(木)松山市総合コミュニティセンター和室にて、元学校図書館支援員で外国語アシスタントの坂本真理さんを講師にお招きして「ままカフェおはなし会」を開催しました。 今回は、世界中で人気の”はらぺこあおむし”の人形劇を上演。会場には、人形劇を楽しみに...
2025.7.1
えひめ こうち
2025.5.12
開催日:2025年3月3日(月)参加:10人 徳島からキャンドルアーティストのMISANOさんをお迎えし、開催しました。 思い思いにドライフラワーを選び、香りも選べて、オリジナルのキャンドルを作ることができました。色とりどり、香りも色々、完成したキャ...
開催日:2025年2月20日(木)参加:18人 大根は薬膳の帝王と言われています。 切り方や調理法で効能が変えられること、簡単な健康チェック法、体に合わせて食べるものを考えるという話に、参加者の皆様から「初めて知った!」、「薬膳の難しい、おいしくない...
2025.4.16
2025年3月1、2日に「第19回GМОフリーゾーン運動全国交流集会inえひめ」を、愛媛県今治市にて開催しました。 このGМОフリーゾーン運動は、イタリア・トスカーナ地方で始まり世界に広がっていきました。モンサント社(現在はバイエル社)やシンジェンタ...
2025.4.11
2/20(木)10時30分~13時徳島センター活動室にて組合員7名子ども1名の参加で食材セットの食べくらべを開催しました。 自己紹介や自然派のおすすめ商品を教えていただいた後は3種類の食材セット(ミートボールのトマト煮込み・鍋焼きうどん・かぼちゃほう...
2025.4.10
実施日:2025年2月11日参加:大人13名、子ども11名 やさか味噌の橋本さんを講師にお迎えし、みそづくり体験会をしました。お子様連れのご家族からおひとり様など、幅広い方にお越しいただきました。まず、味噌の説明として、材料の配合、使用する国産、オー...
このページをシェア!