メニュー
閉じる
さがす
自然派オンライン
イベント情報
組合員活動
機関紙カルテット
キッチンカー
プチパーティ
お友だち紹介
CO-OP共済
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2024.6.24
スタッフおすすめのスイーツを中心にご準備しました。 お母様の代から利用されている方、自然派立ち上げからのスタッフの紹介で入られた方、出産をきっかけに入られた方、幅広く多くの方にご参加いただきました。 自然派の食材は子どもたちに安心して食べさせれます。...
昨年12月の総代の集いでお聞きした化学物質過敏症のお話が好評でしたので、再企画しました。 大雨で天候が悪い中での開催でしたが、みなさんご参加くださいました。 まずは講師の浅田さんに化学物質過敏症についてお話いただき、みなさん真剣に耳を傾けていました。...
2024.1.26
~健康に暮らすために大切な事~ 香害・化学物質過敏症について、最初にABCニュースの動画を見ていただいた後、 スライドを元にお話ししました。 参加者全員が化学物質過敏症を知っている方ばかりでしたので、とても話しやすかったです。 次にデトックス効果の高...
お子さん連れも多く和やかな雰囲気の中、キャンドルづくりの前に 「静かな汚染、ネオニコチノイド ―浸透性農薬は〈いのち〉に何をもたらすのか?」を鑑賞しました。 皆さん真剣にスクリーンを見つめていて、感想のシェアでは農業を営んでいる方のご参加もあり 生産...
2024.1.24
papier createさんのペーパーフラワーとオーガニックの稲わらリースを使って、 クリスマスとお正月にご使用いただける、2WAYリースを作りました。 オーガニック稲わらで編んだ土台のリースに、様々な色や形のペーパーフラワーと、 リボンや水引、装...
2023.12.25
熊本県から、にんじんの生産者さんの谷藤さんがご家族で来てくださいました。 まずは自己紹介とご家族のご紹介をしてくださり、谷藤さんが就農についた動機と経緯を詳しくお話いただきました。 にんじんのできるまでのお話や栄養価のこと、BLOF理論とは、今の悩み...
2023.11.6
10月18日(水)徳島センター活動室にて開催しました。当日は、今中健二先生に中医学の視点から健康と食についてお話しいただきました。 四季毎に、体の状態は変化します。夏の発汗時は消化器が消耗すること、冬に体がこわばる時は内臓のマッサージや温めたりする...
このページをシェア!